quit-benzo.blogspot.jp からも 当サイトへ訪れる事が出来ます。
ジャンプ
体感温度
カラーチェンジャー

(※IEに未対応)

公開日:2018年4月24日火曜日

IFTTTを使ってブログ更新ツイートを自動化しよう | Let's automate tweets with blog update using IFTTT

 IFTTT(イフト)というサービスを使って、ブログ更新したらツイートをするを自動化する方法を簡単にご紹介します。このサービスは日本語化されていませんので、英語に不慣れな方はとっつきにくいかもしれません。

ラインナップ
IFTTT(最小限の機能。無料。) ←今回はコレを使って紹介します
IFTTT platform(企業向けで多機能。現在は無料で開始できる。)
IFTTT Maker(現在はIFTTT platformの一部になった。)



 IFTTTはIf + This + Then + Thatからなり、もしこれになったら、あれをしてという意味になります。ユーザーが設定する部分はThis(これ)とThat(あれ)の部分です。

 今回はサイト運営側の視点で自動化アプレットを作ります。Thisはブログが更新されたら、Thatはツイートしてになります。この指示書をアプレット(以前はレシピ)と呼びます。

 ブログの更新を知るにはRSS Feedを利用します。

アプレット作りの流れ

Sign up(初回だけIFTTTのアカウント登録)

Sign in(ログイン)

My Applets

New Applet

+This → RSS Feed → New feed item → Feed URL → Create trigger

+That → Tweet → (Connect → 連携アプリを認証) → Post a tweet → Create action

Finish

 細かい解説は割愛いたしました。

 使い方を間違えると、意図しないツイートを拡散してしまう場合もありえます。最初はツイートではなく自分宛にメールして試すことをお勧めします。ブログを修正しただけで通知されてしまうかどうかも確認してください。

 もちろん、サイト利用者目線での自動化アプレットも作れます。

 気になるブログをチェックしに行ったのに、新しい記事はなかったってこと、ありますよね。そんな時は「+This」をRSSが更新されたらにし、「+That」をメールを送るにすれば便利になります。

 連携できるサービスは数百種類以上あります。

 使いこなせれば便利ですが、それがストレスになるならやめましょう(笑)

0 件のコメント: